食品店舗の店内環境を改善する
ソリューション提案
食品店舗の店内環境改善のために
三菱電機冷熱プラントは総合電機メーカー直系の
エンジニアリング会社です。
冷凍冷蔵ショーケースのレイアウトや施工だけでなく
食品店舗全体の設備環境の設計や改善もお任せください。
結露やコールドアイル、電気代の悩みにも
具体的かつ効果的なソリューションを提案します。
食品店舗の店内は外気侵入に起因する問題が多い
コールドアイル
- ショーケース周りに冷気だまりが発生し、夏場でも足元が寒くてお客様が不快になる。
結 露
- ショーケース周りの床で結露が発生、お客様が滑ってケガをする惧れがある。
- 平形ショーケース上部の天井で結露し、カビが発生して不衛生な環境に。
- 結露により、壁や天井のクロスが剥がれたり、一部で穴があいたりする。
- ショーケースの吹出口付近に結露が起こり、水滴で商品が濡れる。
結露を防ぐ
店舗づくりが重要!
店舗づくりが重要!
ロスの発生
- 店内の冷房設定温度を上げたが、エネルギーロスがあり電気代が下がらない。
- ショーケースの霜付が起こり、不冷により商品ロスが出てしまう。
一般的な食品店舗における店内環境の問題点

こんなところもチェックポイント
- バックヤードの換気設計で、惣菜作業室の換気量はきちんと確保できているか?
- バックヤードへの給気は7割程度が売場から。
空調負荷が軽減されるのに、それを考慮せずにオーバースペックになっていないか? - 天井の結露によるカビの発生があったからと、天井扇や送風機を止めていないか?
- 売場の換気量計算時に客用トイレへの給気量の組込みを忘れていないか?

食品店舗の店内環境の改善は
三菱電機冷熱プラントにお任せください。